2020年01月07日(火)
ガラケーの時計に2020年問題 ~今日のニュース
■au関連ニュース
じぶん銀行、首里城再建支援金の受け付けを3月末まで延長(ケータイWatch)
2020年3月31日まで延長。
■携帯総合ニュース
ガラケーの時計が動かない 「2020年問題」の真相(日本経済新聞)
症状はソニー・エリクソン製の端末に集中。
ソフトバンク、見守り機能を搭載した「キッズフォン2」1月17日に発売(ITmedia)
顔認識スタンプや学習アプリも。
Qualcomm、ZTEと5Gネットワーク上での高音質通話「VoNR」に成功(ITmedia)
VoLTEに切り替えることなく、5Gで高品質な通話が可能。
クアルコム、音声通話向けBluetoothコーデック「aptX Voice」発表(ケータイWatch)
Snapdragon 865/765が最初の対応チップセット。
TCL、5Gスマートフォンと折りたたみスマホ(コンセプトモデル)を披露(ITmedia)
折りたたみスマートフォンは谷折り式。
じぶん銀行、首里城再建支援金の受け付けを3月末まで延長(ケータイWatch)
2020年3月31日まで延長。
■携帯総合ニュース
ガラケーの時計が動かない 「2020年問題」の真相(日本経済新聞)
症状はソニー・エリクソン製の端末に集中。
ソフトバンク、見守り機能を搭載した「キッズフォン2」1月17日に発売(ITmedia)
顔認識スタンプや学習アプリも。
Qualcomm、ZTEと5Gネットワーク上での高音質通話「VoNR」に成功(ITmedia)
VoLTEに切り替えることなく、5Gで高品質な通話が可能。
クアルコム、音声通話向けBluetoothコーデック「aptX Voice」発表(ケータイWatch)
Snapdragon 865/765が最初の対応チップセット。
TCL、5Gスマートフォンと折りたたみスマホ(コンセプトモデル)を披露(ITmedia)
折りたたみスマートフォンは谷折り式。
スポンサード リンク